2015年05月31日
5月31日の記事
先日、友達に
「松崎しげる並に 日に焼けたね!」と言われたので、
「まだまだこれからだよ〜
」と返事した。
けど、松崎しげるを越えたら
どこまで黒くなるんだ…わたし。
以前予告した(!?)
植物の組み合わせについての記事を、
姉妹ブログにてアップしました!
よかったら見てね。
ガーデンソイルの作業絵日記
『植物の組み合わせて植える』
「松崎しげる並に 日に焼けたね!」と言われたので、
「まだまだこれからだよ〜

けど、松崎しげるを越えたら
どこまで黒くなるんだ…わたし。
以前予告した(!?)
植物の組み合わせについての記事を、
姉妹ブログにてアップしました!
よかったら見てね。
ガーデンソイルの作業絵日記
『植物の組み合わせて植える』
Posted by awa at
21:18
│Comments(0)
2015年05月30日
5月30日の記事
なかなか届かないね…と
なんども話していたダリアの球根。
昨秋、山之内町のやまびこの丘公園で、
庭植え用に注文したもの。
ようやく先日届き、
今日植え込みしました。

咲けばこんな感じ。

売り場には、ダリアの苗がたっくさん入荷しました!
なんども話していたダリアの球根。
昨秋、山之内町のやまびこの丘公園で、
庭植え用に注文したもの。
ようやく先日届き、
今日植え込みしました。

咲けばこんな感じ。

売り場には、ダリアの苗がたっくさん入荷しました!
Posted by awa at
18:27
│Comments(0)
2015年05月29日
5月29日の記事
あっという間に咲き始めたバラが、
あっという間に散り始め。
花がらとりをしています。
桜もそうだけど、
この儚さが 人を魅了するのかなぁ…。



あっという間に散り始め。
花がらとりをしています。
桜もそうだけど、
この儚さが 人を魅了するのかなぁ…。



Posted by awa at
19:43
│Comments(0)
2015年05月28日
5月28日の記事
今朝の長野の予想最高気温は30℃。
なんと全国トップクラス!
どんだけ暑くなるのかなぁ…と
ドキドキして仕事に行ったら、
午後から曇って
予想外の天気に助かった〜。
今月始めに咲いていたキングサリ!

今はタネをつけているが、
取った方が来年の花付きがいいとのこと。
なので、脚立に乗ってお豆とり。
マメ科なので
サヤエンドウみたいなお豆が
いっぱいついてる!

Posted by awa at
22:24
│Comments(0)
2015年05月27日
5月27日の記事
以前植え込みしたお客様宅へ。
ずいぶん株が大きくなり
花も咲いていた。

別の花壇へカレックスやヤブランなど
斑入りのものや、
アスチルベなどを植えた。


葉っぱだけでもきれいです。
ずいぶん株が大きくなり
花も咲いていた。

別の花壇へカレックスやヤブランなど
斑入りのものや、
アスチルベなどを植えた。


葉っぱだけでもきれいです。
Posted by awa at
19:46
│Comments(0)
2015年05月26日
5月26日の記事
講習会用の写真を撮るため、
Kオーナーと庭を一周。
ポイントは
『色や形の組み合わせ』だとか



詳しくは、また別ブログで!…と予告。
(っていうか、公言して
自分のお尻をたたいてます
)
Kオーナーと庭を一周。
ポイントは
『色や形の組み合わせ』だとか




詳しくは、また別ブログで!…と予告。
(っていうか、公言して
自分のお尻をたたいてます

Posted by awa at
21:19
│Comments(0)
2015年05月25日
5月25日の記事
花が終わったスイセンの葉をカットした。
まだ茶色にはなっていないけど、
他の植物の邪魔になるので。

カットした葉を
きちんと掃除してなかったらしく、
厳重注意をいただく…。
常連Yさんが、タネをまいたという
スイートピー。

その名の通りの甘い香りに癒されます。
追記:スイートピーの名前を
間違えていたので、
記事を修正しましたm(_ _)m
まだ茶色にはなっていないけど、
他の植物の邪魔になるので。

カットした葉を
きちんと掃除してなかったらしく、
厳重注意をいただく…。
常連Yさんが、タネをまいたという
スイートピー。

その名の通りの甘い香りに癒されます。
追記:スイートピーの名前を
間違えていたので、
記事を修正しましたm(_ _)m
Posted by awa at
22:38
│Comments(2)
2015年05月24日
5月24日の記事
今日は休みでひさびさに家にいた。
それはそれで、
雪崩のおきそうな紙ごみの片付けや、
中途半端にストップしてた衣替えや、
末娘がエライコトしてくれた車の車内掃除などなど…
やることは盛りだくさん!
なのにブログも書いちゃったりして。
PC周りの片付けは持ち越しだな~。
(いつになるやら。)
ブログはクイズ付きです。
(正解しても景品はでませ~ん)
それはそれで、
雪崩のおきそうな紙ごみの片付けや、
中途半端にストップしてた衣替えや、
末娘がエライコトしてくれた車の車内掃除などなど…
やることは盛りだくさん!
なのにブログも書いちゃったりして。
PC周りの片付けは持ち越しだな~。
(いつになるやら。)
ブログはクイズ付きです。
(正解しても景品はでませ~ん)
ガーデンソイルの作業‘絵‘日記
『環境における成長の違い』
Posted by awa at
21:54
│Comments(0)
2015年05月23日
5月23日の記事
ガーデンソイルのシンボルツリー
“ニセアカシア・フリーシア“。

養蜂を趣味?仕事??としてるかたが、
満開に花が咲いたこの木を見て
蜜蜂の巣箱をもっていらした。
わたしが休んだ日に
いらっしゃったようで、
蜜蜂の生態や日本蜜蜂と西洋蜜蜂のちがいについて
レクチャーされたらしく、
休み明けに会ったKオーナーは
すっかり蜜蜂博士になっていてビックリ!
そして、
アカシアの蜂蜜が採れるかな⁉︎と思っていたら
あっという間に花の盛りが過ぎ…。
それでも、あちこちで蜜蜂たち、
働いてます。

同僚だと思うと、かわいくみえる!
オマケショットは、
フリーシアの下でアイスを食べてる
Tオーナー。

お疲れ様でした!
“ニセアカシア・フリーシア“。

養蜂を趣味?仕事??としてるかたが、
満開に花が咲いたこの木を見て
蜜蜂の巣箱をもっていらした。
わたしが休んだ日に
いらっしゃったようで、
蜜蜂の生態や日本蜜蜂と西洋蜜蜂のちがいについて
レクチャーされたらしく、
休み明けに会ったKオーナーは
すっかり蜜蜂博士になっていてビックリ!
そして、
アカシアの蜂蜜が採れるかな⁉︎と思っていたら
あっという間に花の盛りが過ぎ…。
それでも、あちこちで蜜蜂たち、
働いてます。

同僚だと思うと、かわいくみえる!
オマケショットは、
フリーシアの下でアイスを食べてる
Tオーナー。

お疲れ様でした!
Posted by awa at
22:32
│Comments(0)
2015年05月22日
5月22日の記事
Tオーナーが種まきして育てた
ホリホックを植え付け。
写真は去年目を引いた八重アプリコット。

ブラックとルゴサ(黄色)は混色で。
きっとインパクトある
植え込みになりそう!
でも、タイガースカラーなんて
言わないで〜(>_<)
先日のマルシェに
二日連続で来てくれた友人M。
昨年初夏にソイルにきた時に、
ホリホックの群生が
とても印象的だったらしく、
二日連続でホリホックの苗をお買い上げ!
ありがとうございますm(_ _)m
ホリホックを植え付け。
写真は去年目を引いた八重アプリコット。

ブラックとルゴサ(黄色)は混色で。
きっとインパクトある
植え込みになりそう!
でも、タイガースカラーなんて
言わないで〜(>_<)
先日のマルシェに
二日連続で来てくれた友人M。
昨年初夏にソイルにきた時に、
ホリホックの群生が
とても印象的だったらしく、
二日連続でホリホックの苗をお買い上げ!
ありがとうございますm(_ _)m
Posted by awa at
21:59
│Comments(0)